片づけプロモーター渡部亜矢です。
年度末ですね!
手つかずの紙の書類が、お部屋のどこかに積み重なっていませんか?
紙の書類整理って、結構面倒に思われています。
その理由は、ほかのモノとは違う、「しまい方」に特徴があるからです。
ほかのモノとは違う、紙の書類整理・しまい方
たとえば、脱いだ服はクローゼットへ、
家の鍵などは、もとにあった場所に戻せば、
基本的に収納はおしまいです。
けれども、
書類は、しまうまでに、もうひと手間かかります。
たとえば封書の場合…
封を開けた直後や、書類を手にした瞬間に、
必要なモノを「収納」する作業と
不要なモノを「捨てる」作業が出てきます。
この「ひと手間」が面倒になり、ダイニングテーブルなどに
置きっぱなしになることが多いようです。
封を開けて、中身を出してみると、
すると請求書などの必要なモノは1枚ぐらいで、
残りは不要な情報だったりすることがほとんどです。
銀行や証券会社から来た大事なものだと思っていたら、
単なるダイレクトメールだった…しかも3年前の金利が書かれたモノだった…
なんてことにならないように、しっかりその場で処分できるものは、
してしまいましょう。
中身を開けたDMのようなものが、
ダイニングテーブルの上に置かれていると、
磁石のように、読み終わった新聞や、雑誌などを吸い寄せて、
「散らかった感」を演出してくれます。
…ちょっと手ごわい紙モノ。
ひと手間の作業を、できるだけ短い時間にできるようになれば、
片づけがはやくなります。
90%マジックとプレ捨てBOXの活用
アメリカの記録学会、通称ナレムコ(NAREMCO:National Record Management Council)によると、
事務員が見る文書のうち、
90%は、作成・収集されてから半年以内のもの
99%が、作成・収集されてから1年以内のもの
なんだそうです。つまり、1年見なければ処分しても、ほとんど問題がないということ!そう思えば、すごく迷わなくても、手放せそうな気がしてきます。
(詳しくはこちら「9月締め・90%マジック」捨てられない書類をリセット )
心配だったら、プレ捨てBOXまたはプレ捨て袋(一時保管箱)に入れて、
しばらくとっておいても、もちろんOK♪
片づけは、迷っている時間を、いかに短くするかがポイント。
とくにしまい方に特徴がある、紙の書類整理は、90%マジックを考えて
どんどんリセットしていきましょう。
多くの方が、新年度から\家庭の書類整理上手/になりますように。
生活コラムニスト 渡部亜矢
関連コラムはこちら↓
・どこから手をつける?プチ面倒な紙モノの書類整理 ……迷ったら、ここから♪
・迷ったら重要物の整理から始めるとうまくいく!家庭の書類整理 ……とこから片づけたらいいかわからない方、必見!
■\新開講/大人片づけ入門講座■
「大人片づけ」は、捨てなくても、片づく、片づけ。
人に優しく、易しい!“命”を守る、世代をこえた「未来形」の片づけ方です。
【日時】
4月10日(木) 青山 10:15~13:45
4月13日(日) 表参道 13:15~14:45
5月11日(日) 表参道 13:15~14:45
5月23日(金) 表参道 13:15~14:45 振替制度あり
【講師】
エグゼカレッジ表参道校 専任講師 高橋和子 渡部亜矢
司法書士法人コスモ 代表社員 山口里美(またはコスモ所属の司法書士)
【受講料】
4,200円(税込)(会員・メルマガ登録会員・ペア500円引)
大人片づけ講座の詳しい内容は、エグゼカレッジ表参道校HPへ↓↓↓
https://www.exepromo.jp/tidy_course/adult/
電話 03-6869-0954
■NEW!■大人片づけインストラクター認定資格講座も新開講!■
詳しくはこちら↓
https://www.exepromo.jp/promo_course/clearingup-instructor/
片づけが苦手でも、講師になれる!
実践的なプログラム・片づけ上手講座はこちら↓↓↓
人気コラムはこちら↓↓↓
【\片づけ上手 エリア別/目次】リビング・キッチン・クローゼット・狭い子ども部屋・時事問題・スキル
【\片づけ上手コツ/目次】スキル・診断チェック・捨て上手・買い物上手・時間上手・消費税・節約
【\家庭の書類整理/目次】重要書類の整理収納・保管・保存・ホームファイリング・プリント・領収書
【\人気セミナー講師塾/目次】自己紹介・プロフィール作成・緊張しない話し方・講座コンテンツ
◆人気セミナー講師塾
資格や趣味を活かしてセミナー講師をしてみたい!
講師の実績を表参道・青山でふやしたい方へ ↓↓
http://www.execollege.jp/