実家の片づけ「空き家の解体、改築に減税・国交省、費用の1割程度検討」共同・新聞記事より

 

「8月21日「空き家の解体、改築に減税を 国交省、費用の1割程度検討」

という新聞報道がありました。
朝日新聞デジタル・東京新聞 ほか(共同)  (8月22日)

記事によると、空き家を撤去したり、居住や賃貸用にリフォームしたりした場合に減税する制度の創設を盛り込む方針を固めたとのことです。

親から相続した家屋などについては、解体や改築費の10%程度を所得税額から差し引くことを検討しているそうです。

全国的に増え続ける空き家は防犯や防災、景観の面から大きな問題になっていて、5月に施行された、放置されたままの実家対策である「空き家対策特別措置法」を踏まえたものです。
1981年以前の旧耐震基準で建てられた物件が対象とのことです。

実家の片づけとしては、大きな税制であることは確かです。
今後の動向を見守っていきましょう。

■大人片づけ入門講座 
実家も自宅もラクラク! 大人片づけの体験版 TV・雑誌で紹介されました。
9月4日(金) 9月6日(日) 10月2日(金)  10月4日(日)
メルマガ会員・ペア特典   詳細▶https://www.exepromo.jp/promo_course/adult/

■片づけ上手ベーシック講座
片づけの基本がわかる楽しい体験講座 
9月13日(日)青山  9月18日(金)青山  10月5日(月)新宿 10月10日(土)日本橋
メルマガ会員・ペア特典  詳細▶https://www.exepromo.jp/tidy_course/basic_promo/8/

■片づけプロモーター2級認定講座
片づける力を基本から身に着けたい方へ
9月13日(日)  9月18日(金)10月10日(土)
詳細▶https://www.exepromo.jp/tidy_course/medium_promo/

■大人片づけインストラクター2級認定講座
自宅も実家も両方、本気で片づけたい方へ
『婦人公論』で詳しくレポートいただきました。
9月14日(月)青山  9月20日(日)新宿  10月11日(日)表参道  10月23日(金)青山
詳細▶https://www.exepromo.jp/promo_course/second_class/

講座の日時はこちらをクリック
講座のご感想はこちらをクリック
■講座の割引情報あります♪無料メルマガ会員登録・見本

■【取材協力・モニター様募集】
整理収納片づけサービス|親の家安心コース・ご自宅快適コース

関連記事

おしゃれ大人片づけ&サロネーゼジョイント講座
おしゃれなサロネーゼとおしゃれ大人片づけのジョイント講座体験講座をご紹介します 日時 11:00~16:00 会場 代々木上原「きんのきりん」 講座は全て500円2月24日(金)ポーセラーツの体験講座。可愛くて美しいコースターを作成。材料費1000円2月25日(土)カルトナージュで作る、おしゃれなミラー。材料費1500円2月26日(日)癒しの苔玉作……
今年もありがとうございました
本年も変わらぬご支援に感謝いたします 大変にありがとうございました 今年は元旦より、能登半島地震や事故などで 心が痛む一年のスタートでした 来る年が、穏やかで希望溢れる年でありますよう お祈り申し上げます 来年も宜しくお願いいたします 皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください ……
実は前哨戦だった…実家の片づけ|大人片づけ
  読者さまから 「実家の片づけって、実は親の介護の前哨戦なんですね 介護は突然やってきますが、 しっかり準備をすれば慌てないで済むことが分かりました」 という、メッセージをいただきました。ありがとうございます。 その通りなんです! 本当に介護が必要になったら、 片づけで悩む暇もないぐらいになります。……
「片づけ」成功の意外な秘訣
片づけ上手塾の高橋和子です。片づけって余裕がないとできない!と思っていませんか?仕事や介護、子育てで本当に忙しい人は、毎日の生活を回すのでいっぱいいっぱい。いつものことにプラスして、片づけようなんて余裕はないですよね。結論を言うと、ワークライフバランスの問題なんです。また、日頃片づけが出来ている人でも、体調が悪かったり、体力がないと、片づけはできなくなります……