関連記事
千葉「防災片づけ」講演会
1月26日 千葉で講演会、テーマは「防災片づけ」でした 昨年元日の能登半島地震も記憶に新しく、防災につながる片づけ方法をとの リクエストがありました *床や廊下に物を置いていない *高い所に物を置いていない この2点は、「防災片づけ」基本のキです まずは、ここから片づけ始めましょう 防災は命を守るためのものです。防……
年末年始に女性がハマる落とし穴|実家・親の家「大人片づけ」
いよいよ年末。片づけ・整理収納・大掃除シーズン到来ですね! 昔、女性たちは、年末を動きに動き、正月も親戚や年始客の接待で休めないことから
年賀行事が一段落した小正月(1月15日)の時期に一息ついたのです。
ですから、年末年始、女性は大忙しということなのです。 現代の女性は、会社でそれなりのポストについていたり、子育てをしたり、介護をしたり、……
札幌初!似合う服でつくる~おしゃれクローゼット大人片づけ講座
フェリシアラボ/エグゼカレッジ表参道校代表理事の高橋和子です。
この度、イメージコンサルのプロ集団Colorful Fitと
タッグを組み、皆さまのクローゼットをオシャレに効率よく、
素敵に叶えるコラボ講座を開催します。
札幌の皆さま宜しくお願い致します。
メディアで大人気の「大人片づけ理論」に、
カラー診断・骨格……
魔法のメモでボケない片づけ|週間女性掲載
「魔法のメモでボケない片づけ」が只今、発売中の週間女性12/3号に開催されました 大掃除をスムーズに進めるために脳トレしながら片づけもできる片づけ術も認知機能も高めるための魔法のメモを紹介しています 「要る」「要らない」を判断しつつどこになにをしまうかを考えるのは複数のことに注意を払いながら実行する脳の「注意分割機能」が鍛えられます ……
発売中の週刊女性自身に掲載されました。
衣替えシーズンに頭を悩ますのが収納。
増え続ける洋服や小物を限られたスペースに収納するには
テクニックが必要です。
今回は、\これであなたも/たた美マスター!のタイトルで、
収納力が格段にアップする、たたみ方の基本ハウツーを
ご紹介しました。
そこで、たたみ方にフォーカスしてみました。
セーターなどの編んであるものやTシャツやカットソーなどの
シワが気にならないものは、たたんで収納します。
アウター・トップスから下着のたたみ方の手順を
キレイな写真で紹介しています。
効率の良い収納のご参考にしてください。
講座日程↓
https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html