水と暮らしの知恵袋【専門家の知恵】に掲載されました

梅雨時期、カビ対策で、意外と見落としがちなのが、

換気しにくい食器棚。あなたのお宅の食器棚は大丈夫ですか?

食器棚のカビ発生の原因と防止ポイントを紹介しました。

■食器棚はカビだらけ?カビ発生を防ぐ食器棚整理のポイント

http://www.mizu-support.com/chiebukuro/professional/237/

 

 

食器棚は、キッチンの水回り近くに設置されていることが多く、

湿度が高い上に、煮炊きの高温でカビが好む高温多湿の環境に。

そんな食器棚に、食器が詰め込まれた状態だと空気の循環ができず、

湿気が溜まりやすくなります。

そこに、食べカスやホコリが溜まっていようものなら、食器棚は

カビの温床です。

 

家族をカビから守る食器棚の整理術をご覧くださいね

 

■大人片づけ講座日程~これからの人生を充実させる片づけ術~ 👇

片づけ上手になるコツ満載。

防災視点で、自分の家と実家をスッキリさせる片づけ術

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

 

水と暮らしの知恵袋

関連記事

連続5回講座~地域コミュニティー開催
最終日の今日は、雨皆さんの足元を心配してました…。先週からの連続講座でしたから…。なのに、たくさんお集まり頂けて嬉しかったです!       5回連続ですが、全部参加してくださった方もあればどこからでも参加できる。そんな自由さが、子育てママや忙しい方にとっては、ラクに参加できたようです。フ……
おしゃれ生活情報誌「Saita 6月号」に掲載されました
ママを楽しむおしゃれ生活情報誌「saita 6月号」(発売中)に掲載されました今回のテーメは「忙しいママは、ここまで時短」その中で、収納の時短エキスパート 片づけトレーナーとして 時短できる洋服収納は「見やすい」「取りだしやすい」クローゼット作りから!を紹介しました。今回伺った、読者モデルさんも小さなお子さんが2人いるママ子ども達を育てながら読モで頑張る素敵……
BS朝日「暮らしハッピー 自分流!」撮影
坂下千里子さんがMCのBS朝日「暮らしハッピー  自分流! Do Create Mystyle」の撮影でした。坂下さん、TVで見るのと同じで、とても可愛い方でしたよ。ママタレントさんで、頑張っている姿に共感しました〜💕  今回は、「梅雨を快適に!」とのテーマで、衣替えやちょっとした工夫で、鬱陶しい梅雨の時期を快適に過ごすコツなどをお話しました……
「片づけ」成功の意外な秘訣
片づけ上手塾の高橋和子です。片づけって余裕がないとできない!と思っていませんか?仕事や介護、子育てで本当に忙しい人は、毎日の生活を回すのでいっぱいいっぱい。いつものことにプラスして、片づけようなんて余裕はないですよね。結論を言うと、ワークライフバランスの問題なんです。また、日頃片づけが出来ている人でも、体調が悪かったり、体力がないと、片づけはできなくなります……