関連記事
自分でもできるSDGs~春のサステナブル片づけ講座開講
春が待ち遠しいですが、一足早く 春のサステナブル片づけ講座を開催します 自分でもできるSDGs片づけをお話します 春は新しく何かを始める季節です 冬物をしまって、春物にチェンジしたり、 進級や進学、就職などで環境も変わり、心もモノも動く季節です 何事もスムーズに運ぶためには、準備が必要ですね そのためにも部屋の片づ……
2018ジャパンエキスポ・パリに参加
7月5日から8日に、フランス・パリ郊外の
ヴィルパント・パリ・ノールヴィルパント展示会場にて開催される
欧州最大の日本文化の総合博覧会
「Japan Expo Paris 2018(ジャパンエキスポ・パリ)」に、
マイベストプロの特派員として参加します。 日本の文化のレポートや、
参加数23万人超の一大イベントの熱気をリポートしたいと思います……
光文社発行「大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100」監修
発売中の光文社のムック本
「大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100」で、
片づけの専門家として、遺品整理から形見分けのルールについて、
ご質問にお答えしています。
お葬式から年金、遺産相続まで「手続きと届け出」について網羅されている実用ガイドです。
光文社の女性自身さんとは毎年「大人片づけ」関連の掲載をして頂き、
そのご縁で今回監修させ……
心より感謝を込めて
いよいよ2022年も大晦日を迎えました本年もたくさんの応援をありがとうございました 閉塞感のあるコロナ渦の影響なのか、 実際の片づけのご依頼が多数あり、お客様に寄り添う1年になりました また、9月には創立10周年を無事迎えることも出来ました専業主婦から起業してのこれまでを思い出すと感慨深いです 皆さまの応援に心より感謝申し上げます来年も変……
山形県米沢市のアイメモリー米沢様の記念イベントで、
「大人片づけ」を講演させて頂きました。
素敵なホールに、100名を超えるご参加者。
皆様、熱心に聞いてくださり、とても話しやすい雰囲気でした。
アイメモリー様のスタッフさんやタクシーの運転手さんなど
出合う方々が、優しくて温厚な方ばかりで、温かさを感じました。
大人片づけは、命を守ることを基準にした片づけ術です。
それと共に、片づけ上手を目指す片づけでもあります。
たくさんの方が片づけのお悩みを抱えています。
大人片づけで、皆さまのお悩みを解消できれば嬉しいです
これからも大人片づけを広めて参ります
■大人片づけ講座日程~これからの人生を充実させる片づけ術~👇
片づけ上手になるコツ満載!
防災視点の片づけで自宅も実家もスッキリ
https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html