【片づけ上手Q&A 2】家族が片づけません!どうしたらいいですか?

セミナーに参加したお母さん達から必ず聞かれる質問です。

リビングは、家族全員の私物でいつもゴチャゴチャ。

「自分の部屋に持って行って!」「片づけて!」と叫べども

誰も片づけてくれない。

片づけても、片づけてもキレイにならない。

こんな嘆きが聞こえてきます。

 

私物片づけの問題解決法

片づけられない人に、「片づけて」「持って行って」と言っても

時間のムダです。

それよりも、ハードルを下げて片づけに協力してもらいましょう。

個人別のBOXを人数分作ります。

夜寝る時や自分の部屋に帰る時に、出しっぱなしの私物を

個人別BOXにしまうことから始めます。

これは、片づけられるようになるトレーニングの第一歩。

テーブルの上や床に出しっぱなしにする物を入れるだけです。

BOXは、リビングに置いておきます。

BOXに入れられるようになるまで、根気強く言い続けます。

読みっぱなしの漫画や雑誌。メイク道具や髪飾り。

学習用品・教科書さまざまな私物をBOXにしまうトレーニングです。

 

個人別BOXは、名前を書いて分かりやすくしましょう。

BOXをリビングに置いておくのは、ちょっと見栄えが悪いと思っても、

片づけが出来るようになるまでは、リビングに置きます。

普段は、BOXをリビングに置いても、来客がある時は、

別の場所に移せばよいのです。

毎日片づける習慣を身につける第一歩と思って、

家族でチャレンジしてみましょう。

 

■【札幌初!開催】脳ササイズ片づけトレーニング入門講座

日時 9月25日(日)14:00~15:30

場所 札幌市生涯学習センター ちえりあ

受講料 3600円

詳細はコチラ↓

https://www.exepromo.jp/info/2016/08/5328.html

 

【エリア別片づけ上手の参考書】…クローゼットやキッチンなどの片づけ上手になる方法

http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/36295/

 

P1010334 (640x480)

関連記事

【コラム】収納スペースは、家を買う時のチェックポイント
コラム読者さまから、家の購入に際しての収納計画のご質問と、中古住宅を購入されて、収納が少なくて悩んでいる方からの2点のご質問を頂きました。 新築・中古を問わず、家は人生最大の買い物といえます。これから、住宅購入をお考えの方は、安心・安全面や設備のチェックは、勿論ですが、収納スペースも必須のチェックポイントです。 [理想の収納面積]収納の面……
【感謝】片づけ上手を目指して
今年も残すところ僅かとなりました。 いかがお過ごしでしょうか?   本年は「ボケない片づけ」の出版や記念パーティーなどのイベントや 松山・札幌・金沢と全国各地でセミナー講演をさせて頂いて、 たくさんのご支援とご縁を頂戴しました。 イベントやセミナー・資格認定講座にご参加くださいました 皆さまに、心より御礼申し上げます。  ……
【片づけストーリー1】「捨てる物はない」と言い切る家族の対処法|整理術
 おかげさまで今年の夏季休業中も、片づけサービスの現場が入りました。 役に立つ片づけのコツや心がほっとするエピソードを中心にお伝えしてまいります。 「捨てる物は一切ない」と言い切る家族の対処法と整理術 寝室は、大切な物であふれています。 とくにご高齢の方にとっては、枕元に大切な物を置く習性があります。 先月片づけ……
TBSテレビ「直撃!コロシアム!スバッとTV!」に出演
先日、辛坊治郎さんと南海キャンデーズ山里亮太さんMCのTBSテレビ「直撃!コロシアム!」に出演しました。といっても片づけできない人25名×潔癖症25名の1/50の出演~友達から「どこにいるの?」「上段の真ん中?」と言った、「和子を探せ」状態に…笑 内容は、片づけ出来ない人たちの衝撃映像がたくさんありましたよ。どこに何があるのか分からない生活は、暮ら……