出版記念パーティーIN原宿

拙著「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」の

出版記念パーティーを開催しました。

会場は、原宿の竹下通りを少し奥に入った素敵なレストランです。

たくさんの心優しい方々にお越し頂いて、華やかで楽しい会になりました。

 

これから、脳ササイズ片づけを全国に普及する為に、飛び回りたいと思います。

 

因みに、この真ん中の男性は、6/2公開の野村萬斎さん主演の

映画「花戦さ」の原作者 鬼塚忠さんです

~刊行記念イベント~を開催します

スッキリ整頓&頭はハッキリ、認知症予防は片づけトレーニングで!

詳細・お申し込みはセブンネットショッピングへ↓

http://7net.omni7.jp/detail/1106776170

関連記事

【コラム】ごみ分別義務化・条例が施行されました|京都新聞ほか
ニュースなどでご存知のことと思いますが、ごみ分別を義務化する京都市の「しまつのこころ条例」が施行されました。 「京都市ごみ分別義務化、開封指導も 条例施行で見回り」(京都新聞、10月2日) ごみ減量を目的で、分別を協力義務から義務になりました。 分別できていない袋を見つければ収集されず、自治会などを通じて注意されるの……
ムック本掲載「リンネル特別編集 素敵に暮らす大人のインテリア」
宝島社のムック本 「リンネル特別編集 素敵に暮らす大人のインテリア」に掲載されました。(発売中) そろそろ親の家の片づけ~ 実際のお宅に伺っての片づけ状況が掲載されています。                      ……
ラジオTOKYO FMに出演しました。冷蔵庫の掃除・収納
代表理事の高橋和子です。 先日、TOKYO FMの速水健朗さんのクロノスに 電話出演しました。   今回のテーマは、 冷蔵庫の整理・掃除・収納のコツです。 段々暑くなると心配なのが食中毒や食品の傷み。 そんな冷蔵庫の衛生管理のためにも 今、冷蔵庫の大掃除をするチャンスです。   手順は、「処分」「掃除」「収納」 そし……
大人片づけは、やろうと思った時が適齢期
大人片づけは、やろうと思ったときが適齢期です。早すぎることはありません。 先日、クライアントさまから聞いたお話ですが、ずーと片付けようと思っていたのに、片付けようと思った矢先に入院することになり、片付けをすることができなくなったそうです。退院後、体力に自信がなくなり、私に片付けを依頼されました。    &nb……