大人片づけが救う「ダブルケア」と「実家の片づけ」

大人片づけが救う「ダブルケア」と「実家の片づけ」

エグゼカレッジ表参道校代表理事の高橋和子です。

北海道胆振東部地震で被害に遭われた皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈りいたします。

育児と親の介護を同時に抱えてしまうことを、「ダブルケア」といいます。
晩婚化が進み、子どもを育てる年代が上がっています。アラフォーやアラフィフでも子育て真っ最中。ところが、親世代も高齢化が進み、老親の介護は待ったなしの状態です。

子育て世代が「ダブルケア」の問題に直面しています。

女性だけの問題ではないけれど、現実に介護は、多くの女性の肩にかかってくるのです。
子育ては、一時も目が離せない「戦い」です。
それに親の介護も加われば、心身共に疲れて、子どもについきつく当たってしまうことだってあります。他人事ではありません。

6歳以下の子どもを育てている人を、ダブルケアと言っていますが、子どもが大きくなっても、思春期や受験期には、それなりに手がかかります。
私の身の周りには、思春期で難しい年ごろの子どもと親の介護が重なってたいへんという人が、いました。「6歳以下」という年齢制限を取り払ったら、もっと多くの女性がダブルケア状態といえるでしょう。

子育てをしながら、実家の片づけに悩む女性もいます。介護と言っても最初にすることは、部屋の片づけだったりします。

先日、「大人片づけ入門講座」を受講された女性もまさにダブルケアになりそうとお悩みでした。高齢の親御さんの介護を考えて、実家の片づけに取り組みたいと受講されました。やはり、片づけは、早くしておくにこしたことはない、と思います。

片づけは、やらないよりは、やったほうがずっとよく、早すぎる、ということもないのです。
ほんの少しでも、したほうがいいのです。
ケアをするためには、自宅や実家に限らず、どちらも片づけができていることが前提となってきます。ケアの質にかかわってきますから。
ダブルケアになる前に、「片づけ」がキーポイントです。

 ◆札幌講演のお知らせ 

かねてより、お知らせしておりました、札幌での講演は、ご参加者様の「楽しみにしています」とのお声を頂き、少しでも復興のお役に立てればとの思いから、開催させて頂く事になりました。宜しくお願い致します。

日時  2018.9.30(日)PM13:30~

会場  札幌市民ホール(わくわくホリ

デーホール)2F 第6会議室

受講料 3500円

◆お申し込みは、コチラまで(内容に9/30開催とご記入ください)

お申し込み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■大人片づけ入門講座 
婦人公論でも紹介。実家も自宅もラクラク! 大人片づけの体験版 
https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

■読売新聞で紹介された「大人片づけインストラクター共通中級講座」
https://www.exepromo.jp/promo_course/second_class/

■整理収納・片づけ・家事代行・子どもを伸ばす片づけ講座
セミナー講師のフェリシア ラボHP
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://felicia-lab.jp

■脳ササイズ片づけトレーニングのご参考に
http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/59988/

■片づけが自分でできるようになりたい方、ご覧ください
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
著書「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」 https://www.amazon.co.jp/dp/4484172054/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_PGp4ybJSEY923

関連記事

祝 創立10周年|応援ありがとうございます
昨日、社)日本エグゼクティブプロモーター協会 片づけ上手塾は、 創立10周年を迎えることができました 皆様の応援があってこそです。ありがとうございます。 10年の間には、新理事誕生やパリで開催された JapanExpoの取材。コロナ禍での制限された活動など 思い返せば、様々な出来事がありました。 一つ一つを丁寧に……
令和6年度東京ウィメンズプラザフォーラム参加企画
今年も東京ウィメンズプラザフォーラムに参加します タイトル「家事意識カイカク~目指せジェンダーフリー!片づけスキルUP大作戦」 日 時 11月9日(土)10:00~11:00 会 場 東京ウィメンズプラザ 第二会議室 参加費 500円 お申込みは 協会または高橋まで 今回9度目の参加となります  どうして家事が大……
どうする?親の体調が悪い時の書類整理法|実家・大人片づけ
大人片づけインストラクターの高橋和子です。 親が体調不良で、実家の片づけをしなければならない緊急事態に 遭遇した方は、多くいらっしゃることでしょう。 このような状態だと家の中は郵便物やダイレクトメールが散乱していたりします。 残念ですが、体力がないと、片づけはできなくなってしまうのです。 日頃、整理上手だった方でも、ありうる……
光文社発行「大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100」監修
発売中の光文社のムック本 「大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100」で、 片づけの専門家として、遺品整理から形見分けのルールについて、 ご質問にお答えしています。 お葬式から年金、遺産相続まで「手続きと届け出」について網羅されている実用ガイドです。 光文社の女性自身さんとは毎年「大人片づけ」関連の掲載をして頂き、 そのご縁で今回監修させ……