高橋和子 代表理事のコラム 2024年12月30日exepromo今年もありがとうございましたHOMEInformation高橋和子 代表理事のコラム今年もありがとうございました 本年も変わらぬご支援に感謝いたします大変にありがとうございました今年は元旦より、能登半島地震や事故などで心が痛む一年のスタートでした来る年が、穏やかで希望溢れる年でありますようお祈り申し上げます来年も宜しくお願いいたします皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください 𝕏 大人片づけ 片づけ上手 片づけ上手塾 高橋和子前の記事へ次の記事へ関連記事 今年もありがとうございました 一年間、ありがとうございました。 本年の営業は無事終了しました。 新年は、1月6日からの営業です。 今年は、東北と沖縄の会員さんと オンライン片づけ相談会を開催して ご好評をいただきました。 来年もオンライン講座や片づけが続くと思いますが 新しい取り組みを実行してまいります。 ご協力頂いた皆様、新しく繋がって…… 【meet掲載】ディスポーザーのメリットは?うっとうしい季節に、キッチンの生ゴミが臭うのは イヤなものですよね。 最近の住宅設備で、主婦に人気があるのが 生ゴミ処理機のディスポーザー。 イヤな生ゴミをシンクから移動することなく 処理できるので、三角コーナー要らずで、衛生的かつ便利。 経済的にも1日に約3回、ディスポーザーを使用したとすると、 その電気代は15円~30円。…… 片づけ高望みタイプの悲劇インテリア雑誌大好き。収納本もたくさん持っていて理想のイメージもできているのに、何故か、理想のお部屋にならない。こんなあなたは「片づけ高望みタイプ」。 1:インテリア本のようにしようと収納をマネしても続かない2:理想のクローゼットを追い求めては、途中で挫折する3:気に入った収納BOXやグッズを即買いして、サイズ違いで使えない。どうですか、こんな悲劇の経験があ…… どうする?親の体調が悪い時の書類整理法|実家・大人片づけ大人片づけインストラクターの高橋和子です。 親が体調不良で、実家の片づけをしなければならない緊急事態に 遭遇した方は、多くいらっしゃることでしょう。 このような状態だと家の中は郵便物やダイレクトメールが散乱していたりします。 残念ですが、体力がないと、片づけはできなくなってしまうのです。 日頃、整理上手だった方でも、ありうる……